郵便切手類販売所などのサインに関する調査研究
郵便局窓口の表示・掲示等PR手法および施設に関する改良研究1992

切手印紙類販売所

1993年、郵政省は70年ぶりに新デザインを導入。全国約12万カ所の販売所に設置されました。

「郵便切手類販売所等」は明治4年(1871年)の郵便制度の発足にその歴史を遡ります。「〒」マークに郵便・切手・印紙の文字が書かれた従来の看板は、大正12年(1923年)に逓信省が決定したひな形によるものです。